お役立ち情報
ニュースやセミナー情報、税務会計・人事労務に関するトピックスと普段聞きなれない、経理や会計の専門用語の解説と詳しい情報です。順次更新させていただきますが、こちらに掲載の無いものがございましたら、メール・電話でお気軽にご相談ください。
動画(YouTube)



記事
[税務]
2023年08月14日
▶第214回:インボイス制度下における立替金精算書
皆さま、こんにちは。 令和5年10月1日からはじまるインボイス制度の準備は順調でしょうか。 インボイス制度下において、仕入税額控除の適用を受けるには、原則として下記の①~⑥の要件が記載された適格請求書等を保存しておくこと […]
[税務]
2021年09月15日
▶第148回:土地の譲渡があった場合の課税売上割合に準ずる割合の承認
皆さま、こんにちは。 9月に入ってから感染者数は減少傾向にあるとはいえ、まだまだ新型コロナウイルスの脅威が収まる気配も見えず、先行きが不安という方も多いのではないでしょうか。 このような状況下で、事業主様の中には、資金繰 […]
[税務]
2021年08月20日
▶第145回:交際費について
皆さま、こんにちは。 夏真っ盛りで連日暑い日が続いておりますが、夏バテになっていたりしないでしょうか? 屋外と室内の気温差が激しいのでお身体ご自愛くださいね。 さて、今回の税務トピックは前回の経理トピックに続き、交際費に […]
[税務]
2021年07月23日
▶第142回:電子帳簿保存法の改正について
皆さま、こんにちは。 今回の税務トピックは、「電子帳簿保存法の改正」についてご紹介します。 経済社会のデジタル化を踏まえ、経理の電子化による生産性の向上、記帳水準の向上等に資するため、令和3年度の税制改正において、帳簿書 […]
[税務]
2021年06月18日
▶第139回:企業が従業員の感染予防対策費用を負担した場合の取扱い
皆さま、こんにちは。 時が経つのは早いもので、もう6月になりました。 緊急事態宣言の延長とコロナワクチン接種が世間を騒がせていますね。 私は、飲食店の時短営業が伸びてしまった事がとても残念で、「もう少しの辛抱だ」と言い聞 […]
[税務]
2021年05月22日
▶第136回:新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度に係る利子補給金の収益計上時期
皆さま、こんにちは。 新型コロナウイルスの勢いも収まらないため、最近は専らNetflixの韓国ドラマを見て、お家時間を楽しんでいます。 皆さまは、どのようなお家時間を過ごしていらっしゃいますか。 さて、今回 […]
[税務]
2021年04月23日
▶第133回:はずれ馬券訴訟について
皆さま、こんにちは。 今年も新型コロナウイルスの影響でお花見が出来なくて新型コロナウイルスは本当に恨めしいですね。 いつまで続くのか分かりませんが、上手につきあっていきたいものです。 さて、先日、お客様とのやり取りの中で […]
[税務]
2021年03月19日
▶第130回:法人税・消費税等の申告期限の延長の特例
皆さま、こんにちは。 日ごとに暖かくなり、すっかり春めいてまいりました。春と言えば出会いと別れの季節です。特に来月4月は、入社式、部署異動など変化の多い時期ですね。そして税務においても、この時期から税制改正があります。今 […]
[税務]
2021年02月19日
▶第127回:新型コロナウイルスに関連した助成金と検査費用等の確定申告における取り扱い
皆さま、こんにちは。 新年が明けて約一ケ月が過ぎましたが、今年も確定申告の時期がやってまいりましたね。 令和二年度は新型コロナウイルス感染症の流行により変化の多い年でしたが、確定申告にはどういった影響があるのか、疑問に思 […]
[税務]
2021年01月22日
▶第124回:インボイス制度の手続き等について
皆さま、こんにちは。今回の税務トピックは、前回に引き続き令和5年10月より導入される「インボイス制度」における売手側の手続、買手側の課税仕入れに係る経過措置の2つについて解説します。 売手側の手続 1.適格 […]