トピックス・用語・知識

税務・労務・経理に関するトピックスと、普段聞きなれない、経理や会計の専門用語の解説と詳しい情報です。
順次更新させていただきますが、こちらに掲載の無いものがございましたら、メール・電話でお気軽にご相談ください。

トピックスリスト

[経理] [税務] [労務] [すべてのトピックス]

[] 2023年03月15日
第202回:新年度3・4月の改定のお知らせ

皆さま、こんにちは! 徐々に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わり目で体調を崩さないように、体調管理には気を付けていきたいですね。 今回は、給与計算に関わる、新年度開始の […]

[] 2023年03月14日
第201回:インボイス制度の実施に伴うソフトウェア改修費用の取扱いについて

皆さま、こんにちは。 インボイス制度が施行される10月1日まで残り約半年となり、インボイス登録事業者番号の取得だけではなく、インボイス制度下における運用方法を検討されている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、イン […]

[] 2023年03月14日
第200回:インボイス税制改正大綱について

皆さま、こんにちは! このトピックを書いている今、弊社は確定申告業務真っただ中で慌ただしい日々を過ごしております。 そんな中でも身体を壊さないよう体調管理には十分気を付けたいところです。   さて、今年10月か […]

[] 2023年02月16日
【法改正のお知らせ】月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率

【重要】 ☆4月より中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%になります☆ 既に大企業(※1)は、2010年4月から適用となっている制度ですが、 2023年4月1日より大企業・中小企業ともに50%への引 […]

[] 2023年02月15日
第199回:冬季うつ病について

寒い日が続いていますが、皆さまお元気ですか? 私は朝方の冷え込みに負け、お布団を出るのがつらい毎日ですが、できることなら心も体も万全な健康状態でお仕事と向き合いたいですね。 今回の労務トピックは、冬季うつ病について、お話 […]

[] 2023年02月14日
第198回:納税地の特例等に関する手続きの変更について

皆さま、こんにちは。 暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回の税務会計トピックは、納税地の特例等に関する手続きの変更についてお話しします。   令和4年度税制改正 […]

[] 2023年02月13日
第197回:記帳代行・経理代行業について

皆さまこんにちは。 寒い日が続くと暑いのも嫌なのですが夏が少し懐かしく思ったりもします。人間はわがままですね。   昨年の年末調整から始まり給与支払報告書に法定調書そして償却資産申告書の提出までやっと一区切りつ […]

[] 2023年01月18日
第196回:給与のデジタル払い解禁

皆さま、こんにちは! 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 チェスナットは、これまで以上に皆さまをバックアップするため、2023年も頑張ります! さて、今月の労務トピックは、給与のデジタル払い […]

[] 2023年01月18日
第195回:少額減価償却資産の特例について

皆さま、こんにちは。 2023年卯年は目に見えて大きく成長する年、前向きにピョンピョン跳ねるうさぎから飛躍向上の年といわれています。日々少しずつの努力を積み重ね大きく飛躍する1年にしたいです。   さて、時の経 […]

[] 2023年01月18日
第194回:スマホアプリ納付について

皆さま、こんにちは。 今月の税務会計トピックは、令和4年12月1日から開始した国税のスマホアプリ納付についてご紹介します。   国税の納付方法については、これまでも窓口納付や振替納税の他、コンビニエンスストアで […]

用語集

知識