経理代行
記帳代行や売掛金買掛金管理、給与計算、固定資産管理などのサービスを
プランごとにサービスとしてまとめ、
個別にオーダーするより、リーズナブルな料金体系になります。
[SILVERプラン][GOLDプラン][PLATINUMプラン]の3種類のサービスをご用意しております。
経理代行サービスの
メリット
当社の経理代行サービスをご利用いただくことで、下記4つのメリットが得られます。
- 面倒な記帳事務を専門家に任せることで、安心して本業に専念できます。
- 経理担当の人件費を削減できます。
- 正確・迅速に毎月の損益・財務状況を把握できます。
- 損をしないために、税制を有効活用できます。
お客様は、領収書や売上・仕入金額のわかる書類等の用意をするだけです。
経理・会計の専門家が正しい処理を行い、経営者の方は本業の経営に専念することができます。
ご要望により、法人税等申告・決算書の作成もまとめて対応いたします。
経理代行を導入すれば、経理担当の人材を雇った場合に対して年間300~400万円程度の人件費をカットすることも可能です。
迅速・確実、かつ信頼できる経理業務を実現し、経営者の方は事業の現状・数値をすばやく把握できます。
常に最新の税制を把握している税務・経理の専門家に任せることで、税制改正によって損をすることはありません。
経理代行サービスの
内容
[SILVERプラン][GOLDプラン][PLATINUMプラン]の3種類のサービスをご用意しております。
本業以外の事務作業を減らしたい方や、記帳・給与計算は外部で処理したい方、経理の担当者が退職してしまう方などお客様の経理に関するお悩みを解決するサービスです。
また、サービスをご活用いただくことで、月々の経理コストの改善も可能です。
経理担当者を雇用されている方、あるいは経理担当者の雇用を検討されている方であれば、パート社員の活用であっても毎月最低で10万円以上の人件費が必要ではないでしょうか?
サービスをご利用いただくことで、毎月の経理コストを30,000円~に抑えることができます([SILVERプラン]適用時)。
合わせて、担当者の退職などで経理が滞るといった状況に陥ることなく、継続して経理を進めることができます。
SILVERプラン(従業員3名まで)(30,000円~)
社長がおひとりで経営し、経理も兼務している方にお勧めするプランです。
振込以外の必要最少限の経理処理をお任せいただくサービスです。
GOLDプラン(150,000円~)
記帳・給与計算・振込までをお任せいただくサービスです。
事業拡大に向け、社会保険パックも別途用意しております。
PLATINUMプラン(300,000円~)
「領収証」「通帳コピー」「請求書」等の資料をお預りし振込・支払などの業務を経理・会計業務の専門家が対応いたします。お客様は資料を弊社に送付いただくだけです。事業拡大に向け、社会保険パックも別途用意しております。
経理代行サービスの
導入実績
経理代行の実績豊富な当法人がワンストップで徹底サポートいたします!
会計体制の改善&代行によって1年で黒字体質に!
・従業員数:1名
・業種:人材コンサルタント
きちんと会社の数字を見ていきたいと社長の心境に変化があり、弊社スタッフの知人でもあったことからお問合せを頂いた。
税務顧問、記帳代行、給与計算、社会保険等手続、決算業務
弊社依頼前の過年度会計処理の精度があまり良くなく、会計内容の整理から着手。
1年で決算書を蘇らせ、より的確なアドバイスが可能になったことで黒字体質化に貢献できた。
経理代行サービスの
料金
経理代行サービスは、お申し込みいただくサービスの組み合わせによって費用が異なります。
詳細な費用については、お打ち合わせと業務分担を行った後に、
お見積もりを提出させていただきます。
[SILVERプラン][GOLDプラン][PLATINUMプラン]の3種類のサービスをご用意しております。
SILVERプラン(従業員5名まで)
振込以外の必要最少限の経理処理をお任せいただくサービスです。
料金(税別) 30,000円/月~ ▶︎ 当社標準料金(税別) 56,790円/月
プランに含まれるサービス | 当社標準料金(税別) | |
---|---|---|
記帳代行 | 100仕訳まで | 9,800円/月 |
発生主義オプション | 3,990円/月 | |
売掛金管理 | 10件まで含む | 7,000円/月 |
買掛金管理 | 10件まで含む | 7,000円/月 |
経費精算書チェック | 6,000円/月 | |
固定資産管理 | 10資産まで含む | 10,000円/月 |
給与計算 | 5名まで含む | 7,500円/月 |
給与明細書作成 | 500円/月 | |
源泉所得税残高管理 | 3,000円/月 | |
帳票整理 | 2,000円/月 |
GOLDプラン(従業員15名まで)
記帳・給与計算・振込までをお任せいただくサービスです。事業拡大に向け、社会保険パックも別途用意しております。
料金(税別) 150,000円/月~ ▶︎ 当社標準料金(税別) 189,300円/月
プランに含まれるサービス | 当社標準料金(税別) | |
---|---|---|
記帳代行 300仕訳まで | 34,800円/月 | |
発生主義オプション | 3,990円/月 | |
売掛金管理 | 30件まで含む | 21,000円/月 |
買掛金管理 | 30件まで含む | 21,000円/月 |
経費精算書チェック | 18,000円/月 | |
固定資産管理 | 15資産まで含む | 15,000円/月 |
給与計算 | 15名まで含む | 27,500円/月 |
給与明細書作成 | 1,500円/月 | |
源泉所得税残高管理 | 3,000円/月 | |
源泉税納付書作成・納付 | 5,000円/月 | |
帳票整理 | 6,000円/月 | |
給与総合振込オプション | 5,000円/月 | |
振込代行 | 30件まで含む | 24,000円/月 |
住民税納付 | 15件まで含む | 7,500円/月 |
事業拡大に向け、社会保険パックも別途用意しております。
PLATINUMプラン(従業員30名まで)
「領収証」「通帳コピー」「請求書」等の資料をお預りし振込・支払などの業務を経理・会計業務の専門家が対応いたします。お客様は資料を弊社に送付いただくだけです。事業拡大に向け、社会保険パックも別途用意しております。
料金(税別) 300,000円/月~ ▶︎ 当社標準料金(税別) 364,590円/月
プランに含まれるサービス | 当社標準料金(税別) | |
---|---|---|
記帳代行 | 500仕訳まで | 54,800円/月 |
発生主義オプション | 3,990円/月 | |
売掛金管理 | 50件まで含む | 35,000円/月 |
買掛金管理 | 50件まで含む | 35,000円/月 |
経費精算書チェック | 36,000円/月 | |
固定資産管理 | 30資産まで含む | 30,000円/月 |
給与計算 | 30名まで含む | 45,000円/月 |
給与明細書作成 | 3,000円/月 | |
源泉所得税残高管理 | 3,000円/月 | |
源泉税納付書作成・納付 | 5,000円/月 | |
帳票整理 | 6,000円/月 | |
帳票整理(ファイリング) | 29,800円/月 | |
給与総合振込オプション | 5,000円/月 | |
振込代行 | 80件まで含む | 64,000円/月 |
住民税納付 | 30件まで含む | 15,000円/月 |
帳票整理 | 2,000円/月 |
事業拡大に向け、社会保険パックも別途用意しております。
経理代行サービスの
ポイント
経理業務は全ての企業で発生する業務です。
取引データの記録、支払いや入金、現金の管理や預金の管理、
出張費などの経費の精算などは全て経理業務に入ります。
経理業務は行うのは、経理担当者、総務・経理兼任の方、
また多くの中小企業に共通するのは、経理作業の大半が経営者の業務であるということです。
経営者は、日々の営業業務や売上を作る方法を考え、
その上さらに「経理なんてやってられない!」という本音も耳にします。
経営者自身が経理業務を行なっている場合
担当者が経理業務を行なっている場合
これらの中から一つでもあてはまる項目のあった経営者の方は、
経理業務・部門の見直しをしてはいかがでしょうか?
経理業務は、専門の担当者以外には難しい業務ですが、当社で代行できます。
一体どうすればよいのでしょうか?
多数の企業にご利用いただいているサービスです!
今は大丈夫とお考えの方も、
「現在の経理体制は永久に続いていくものですか?」
「従業員の急な退職への備えはできていますか?」
「経理担当者に、頼りすぎのシステムになっていませんか?」
経理代行サービスを利用すると、
経理に強い安定感ができ、そのうえ経理部門のコストダウンができます。
チェスナットの経理・会計スタッフが、苦しい時代を乗り切る味方になります。
経理を充実させるメリット
金融機関から融資を受ける時に有利
企業を大きくし、経営を安定させるためには、金融機関からの融資は必要不可欠です。
融資を受けるためには、正確な資料・決算書が必要になります。
正確な資料を用意するためには、毎月の経理データの作成が非常に重要で、それを用意できていることが、銀行や金融機関からの評価を高くするための近道です。
例えば、メインバンクに、四半期ごとに経営状態を報告していると、銀行側もその場の経営状態だけでなく、会社の全体像を見ることになります。
特に最近の銀行の融資の方法は「スコアリング方式」に変わりつつあります。
経営状態を「正しい数字」で出せるかという点が企業評価のポイントになります。
金融機関は今までのような「付き合い」や「経営者の人柄」だけでは、融資の意思決定ができ辛い状況です。
「いつでも」「すぐに」正確な会計情報を出せるようにすることが、会社を安定的に発展させる重要な要素になります。
経営状態を把握できる
毎月しっかり経営状況の数字をまとめることで、経営の状態がわかります。
現時点での収益状況がわかるので、納税の対策はもちろん、投資や経費を使うタイミングが掴みやすくなります。
決算間近になって、思ったより黒字が出ることが分かった、という様な経験はありませんか?
また、売掛金・買掛金などの管理も簡単で、回収漏れなどのチェックもしやすくなり、資金繰りの面でもしっかりと管理できるようになります。
経理代行サービスの
よくある質問
会社の機密データが漏れませんか?
大切な情報をお預かりしておりますので、守秘義務やデータ管理は当然の義務と認識しております。
お預かりしている書類やデータは、厳格な管理の下で扱い、業務を外部に任せることは一切ありません。
また、当グループのオフィス外にお客様のデータを持ち出すことも一切しません。
個人情報保護法のもと法令遵守を徹底し、お客様に安心してお任せいただけるよう、セキュリティは徹底した管理を行います。
どんなことをお願いできますか?
基本的なサービスの内容は、こちらをご覧ください。
また、これ以外に「この辺手伝って欲しいな」と思うところをお聞かせ下さい。
私たちは、お客様の「ここのところをもう少し…。」をお手伝いします。
振込だけ、会計ソフトの入力だけ、請求書の作成だけ、などでも結構ですし、請求書・領収書整理から支払予定表作成、総合振込まで、経理のことなら何でもお受けできます。ご相談下さい。
何回くらいやり取りが発生しますか?
ご依頼内容によりますので一概に何回ぐらいとは申し上げられませんが、支払予定表作成から振込処理まで行う場合は大体1回~2回/月を目安にしてください。
基本的には、訪問せずに郵送・宅急便や電子メール、FAXなどで代行業務をご提案します。
お金はいくらぐらいかかりますか?
料金は、こちらをご覧ください。
基本的には、訪問しない代行業務となりますが、訪問をご希望の場合は割増のご料金となります。
また、お受けする業務内容にもよりますので、まずはお話をお聞かせ下さい。
誰が現在の業務内容を説明しますか?
実際にその業務を遂行していた担当者がベストです。
ただし退職等で担当者が不在でも、過去のデータから調査し適切な方法を構築提案いたします。
引継ぎ期間がなくても大丈夫ですか?
大丈夫です。
私たちは経理の専門家ですので、引継ぎ担当者が不在の場合には、過去の帳簿関係から推察して、最適な経理業務のマニュアルを作成いたします。