トピックス・用語・知識
税務・労務・経理に関するトピックスと、普段聞きなれない、経理や会計の専門用語の解説と詳しい情報です。
順次更新させていただきますが、こちらに掲載の無いものがございましたら、メール・電話でお気軽にご相談ください。
トピックスリスト
[労務]
2021年05月21日
▶第135回:フレックスタイム制度について
皆さま、こんにちは! 気温が上がり過ごしやすい時期になってまいりました。コロナ禍で緊急事態宣言の最中ではありますが、人混みを避けて、外の空気を吸いに適宜出かけてみてはいかがでしょうか。皆さまもお体には気を付けて、手洗い、 […]
[労務]
2021年04月22日
▶第132回:令和3年4月に改正があった助成金について
皆さま、こんにちは。 新しい従業員様が入ってきた事業所様も多いかと思います。私自身初心に帰って新たなスタートを切れればと思っております。 さて、今回の労務トピックは、令和3年4月に改正があった助成金についてピックアップし […]
[労務]
2021年03月18日
▶第129回:令和3年1月及び4月に施行される労働関係令の改正について
皆さま、こんにちは! 3月の誕生花は「桜」だそうです。早く桜の花が咲くような暖かい季節になるといいですね。 季節の変わり目で寒暖の差があり、まだまだ寒い日が続きますので、お体大切にしてください。 さて、今回 […]
[労務]
2021年02月18日
▶第126回:在宅勤務の課題と対策
皆さま、こんにちは! 一度は収まりかけていた新型コロナウイルスの感染が再拡大し、緊急事態宣言が再発令されましたね。一日も早く終息することを祈るばかりです。引き続きマスク、アルコール消毒を続け予防していきましょう! &nb […]
[労務]
2021年01月21日
▶第123回:新型コロナウイルスに係る労災保険請求と対象になる場面
皆さま、こんにちは。 折角の年末年始でしたが、私は新型コロナウイルス感染対策と称して、どこにも出かけずに家に籠っておりました。読書は進みましたが、運動不足は否めません。皆さまはどのような年末年始を過ごされましたでしょうか […]
[労務]
2020年12月16日
▶第120回:正社員と非正規雇用労働者の同一労働同一賃金
皆さま、こんにちは! 年末差し迫る時期ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。一旦落ち着いたかに見えた新型コロナウイルスではありますが、寒さとともに活発化してきたニュースが増えてまいりました。皆さまもお身体には気を付け […]
[労務]
2020年11月19日
▶第117回:在宅通勤手当について
皆さま、こんにちは! 最近は肌寒い日も多くなって参りました。いよいよ秋から冬ですね。外の紅葉も素敵ですが、マスク着用、体を温かくしていきましょう! さて、新型コロナウイルスの流行を機に在宅勤務を開始した事業所様も多いので […]
[労務]
2020年10月23日
▶第115回:マイナンバーカードの保険証利用について
皆さま、こんにちは!新型コロナウイルス感染症流行も少し落ち着き、国のDX政策も本格化してきそうです。 ところで皆さまは、マイナンバーカードをお持ちでしょうか?お持ちの方でも利用されていない方が多いのではないでしょうか。 […]
[労務]
2020年09月18日
▶第112回:新型コロナウイルス感染症に関連した雇用保険の特例
皆さま、こんにちは! 残暑厳しい最中ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。室内で過ごす時間が増え、室内外の寒暖差から熱中症を発症するケースが増えているとのこと。皆様もお体には気を付けて、細めな塩分、水分補給を意識して […]
[労務]
2020年08月21日
▶第109回:標準報酬月額改定、コロナ対応休業支援金・給付金について
今回の労務トピックは、 「厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定」 「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」 についてご案内いたします。 【厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定】 & […]