2025年7月15日
皆さま、こんにちは。
毎日うだるような暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
お水を飲みながら、体調に気をつけつつ、今年の夏も元気に乗り切りたいものですね!
今月の労務トピックは、「資格確認書の送付について」ご紹介します。
来る2025年12月健康保険証の廃止に伴い、7月下旬頃から「資格確認書の発行・送付」が行われます。背景及び内容をお知らせいたします。
● 2025年12月2日以降健康保険証は使用できなくなります
従来の健康保険証は、2025年12月1日をもって使用できなくなります。
それ以降は、「マイナ保険証(マイナンバーカードに健康保険証機能を登録したもの)」の利用が原則となります。
「マイナ保険証」をお持ちでない方(以下のいずれかに該当する方)は、医療機関等を受診する際に「資格確認書」が必要となります。
• マイナンバーカードを保有していない
• マイナンバーカードはあるが、保険証登録をしていない
● 資格確認書は、協会けんぽより順次発送されます
全国健康保険協会(協会けんぽ)の場合、2025年7月下旬~10月下旬にかけて、対象者に直接、
「資格確認書」を送付します。
• 送付対象:2025年4月30日時点で「マイナ保険証未登録」で「資格確認書」を所持していない被保険者
• 送付先:被保険者の自宅
• 被扶養者分の資格確認書も、同封されて送付されます
● 資格確認書が届かなかった場合について
「資格確認書」が宛先不明など(住民票住所に居住されていない等)により自宅に届かなかった場合は、勤務先の事業所宛に再送付されます。
事業所で受け取られた場合は、該当の従業員の方へお渡しくださいますようお願いいたします。
いかがでしたでしょうか?
健康保険証の廃止により、年末にかけて従業員の方々からのお問い合わせが増える可能性がございます。
本内容が、対応のご参考となれば幸いです。
なお、本情報は協会けんぽ加入者向けのものです。健康保険組合にご加入の事業所様は、各組合の公式サイト等で詳細をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご参考:協会けんぽ公式ページ