2025年10月16日
チェスナット労務部門では、入退社・傷病・出産にかかる書類送付や従業員からの問合せ等を、事業所様の人事労務担当者に代わり対応する人事総務窓口対応サービスがございます。
■ご相談内容
人事担当者がおらず、従業員からの問合せに対応する人材がいない、工数がかかってしまう、返信漏れや必要書類の案内漏れが発生してしまう、とご相談がございました。
他にも、人事担当者が不在なことで、手続きがスムーズにいかず、離職者が多いことに悩まれていました。
■チェスナットの取組
今回利用したシステムは、SmartHRとジョブカンです。従業員が混乱しないよう分かりやすい構成とし、次の取組を行いました。
(SmartHR)
① ワークフロー申請の構築
入社・退職・休職などの異動・身上変更が発生した場合、従業員本人または各部署の担当者から申請可能なフローを作成。
② ワークフロー申請を確認後、各従業員へ書類送付・ご案内
傷病手当金、出産にかかる書類などの送付~申請までを一括で実施。
③ 従業員からのご相談対応
就労証明書の作成依頼、育児休業等の個別相談等(育児休業給付金は貰える対象者なのか等)も対応致します。
(ジョブカン)
① 契約内容に沿った入社時の登録設定、給与計算との連携設定を行います。
② 締め作業後の、勤怠CSVデータ出力、給与計算反映を行います。
■留意点
従業員からの退職相談・機密情報に関することなど、ガバナンスに影響がある相談は、事業所様を通してのご相談としています。人事総務窓口をアウトソースすることにより、メリハリの効いた体制を構築することが可能です。
■導入後の効果
異動や身上変更をシステム化した結果、事業所様・従業員ともに、人事総務の手続きがスムーズになり、進捗が可視化された、とのことでとても喜んで頂けました。効果として、従業員定着が図られ、生産性が上がり、利益率向上に寄与していると、お褒めのお言葉を頂戴しました。
人事総務窓口対応は、異動・身上変更など、給与計算や社会保険手続きにも関わっており、スピーディーに対応することが求められます。
チェスナットでは、給与計算、社会保険手続、年末調整などのシステム選定・導入サポートも行っております。
ご興味を持たれましたら、ぜひチェスナットにご相談ください。