お役立ち情報
ニュースやセミナー情報、税務会計・人事労務に関するトピックスと普段聞きなれない、経理や会計の専門用語の解説と詳しい情報です。順次更新させていただきますが、こちらに掲載の無いものがございましたら、メール・電話でお気軽にご相談ください。
動画(YouTube)



記事
[労務, 税務]
2016年02月29日
▶第23回:マイナンバ-についての疑問点 ~その1~
マイナンバ-の運用がはじまり、約1ヶ月がたちました。 様々な疑問や課題を感じつつのスタ-トかと思いますが、皆様の事業所ではいかがでしょうか。 今月から2ケ月にわたり、マイナンバ-についての疑問点をQ&A方式で解説させてい […]
[税務]
2016年01月29日
▶第22回:「企業版ふるさと納税」について
今月の税務・労務トピックは、『企業版ふるさと納税』についてご紹介します。 個人の節税や地域の特産品等のお礼の品がもらえるといったメリットで現在、大ブームとなっている『ふるさと納税』。 この『ふるさと納税』の企業版が平成2 […]
[税務]
2015年12月31日
▶第21回:「生前の相続税対策」について
今月の税務・労務トピックは、最近巷で話題にあがる『生前の相続税対策』についてご紹介します。 そもそも相続税とは、人の死亡時に遺した財産を無償で取得した場合にかかる税金です。ですから、死亡時に遺す財産が多いほど、相続税は多 […]
[税務]
2015年11月30日
▶第20回:平成27年の年末調整の改正点と注意点
今月は、【平成27年の年末調整の改正点と注意点】 についてご紹介いたします。 今年も早いもので、≪年末調整≫の季節が近づいてきました。 ≪年末調整≫とは、会社が従業員に対して支払った1年間(1月~12月)の給与等から天引 […]
[税務]
2015年10月30日
▶第19回:消費税の「リバースチャージ方式 」とは!!
今月の税務・労務トピックは、【消費税の「リバースチャージ方式」とは!!】をお届けいたします。 平成27年4月に消費税法の一部が改正され、この10月より「国境を越えた役務の提供に対する消費税の課税の見直し」として、「リバー […]
[労務, 税務]
2015年09月30日
▶第18回:2015年10月から「マイナンバー(個人番号)通知」がスタート
今月の税務・労務トピックをお届けいたします。 さて、いよいよ2015年10月から「マイナンバー(個人番号)通知」がスタートします。 実際に通知される前に、事業所様での対応の流れを復習しておきたいと思います。 【個人番号の […]
[税務]
2015年08月31日
▶第17回:外れ馬券は、経費にできるか
今月のトピックは「外れ馬券は、経費にできるか」を紹介いたします。 つい先日「外れ馬券は経費になるか??」という裁判で「経費になる!!!」なるという判決が出ました。 2007年から3年間で「計約28億7000万円の馬券を購 […]
[税務]
2015年07月31日
▶第16回:平成27年7月1日から運用開始となった「出国税」について
今月のトピックは平成27年7月1日から運用開始となった「出国税」について確認します。 ◆富裕層をターゲットにした出国税とは? 時価1億円以上の株式等を保有する者が、「国外に転出」する場合には、国外転出時に「株式等の時価譲 […]
[労務, 税務]
2015年06月30日
▶第15回:マイナンバー制度への対応(第一弾)
今月のトピックは、「マイナンバー制度への対応(第一弾)」を紹介いたします。 ≪マイナンバー運用の流れと罰則について≫ マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の3つに利用目的を限定していますが、その運用の流れは次の通りです […]
[税務]
2015年05月29日
▶第14回:「ふるさと納税」の変更点について
今月のトピックは、皆様にとって身近な論点である「ふるさと納税」の変更点について、ご紹介いたします。 今回の改正により、ふるさと納税の「ワンストップ化」という言葉を目にした方も多いのではないでしょうか? 昨年までは、ふるさ […]