お役立ち情報
税務・労務・経理に関するトピックスと、普段聞きなれない、経理や会計の専門用語の解説と詳しい情報です。
順次更新させていただきますが、こちらに掲載の無いものがございましたら、メール・電話でお気軽にご相談ください。
トピックスリスト
[税務]
2016年09月29日
▶第30回:「株主リスト」を登記の添付書面とする商業登記規則等の改正について
今月は、「株主リスト」を登記の添付書面とする商業登記規則等の改正についてご紹介いたします。 商業登記規則の改正により平成28年10月1日以降、株主総会の決議等が必要な登記の際に株主リストの添付が義務付けられます。 ◆なぜ […]
[税務]
2016年08月31日
▶第29回:消費税に関する「インボイス方式」について
今月の税務・労務トピックは、消費税に関する最近の動向の一つである「インボイス方式」についてご紹介いたします。 こちらのインボイス方式は、平成33年から導入予定で、 消費税が複数税率となることを前提に、「インボイス」という […]
[税務]
2016年07月29日
▶第28回:新たな機械装置の投資に係る固定資産税の特例について
今月の税務・労務トピックは、7月1日より施行されました「中小企業等経営強化法」のうち「新たな機械装置の投資に係る固定資産税の特例」についてご紹介いたします。 まず簡単に制度の概要を説明いたしますと、「中小企業者等」が、「 […]
[税務]
2016年06月29日
▶第27回:災害義援金に係るふるさと納税の取扱いについて
今月の税務・労務トピックは、「災害義援金に係るふるさと納税の取扱いについて」お送りします。 「ふるさと納税」といえば、ご自身で自治体を選んで寄付できる制度ですが、平成28年熊本地震を受け、個人や法人の方が日本赤十字社等へ […]
[税務]
2016年05月31日
▶第26回:生産性向上設備投資促進税制 ~29年3月末までがチャンス~
今月の税務・労務トピックは、【 生産性向上設備投資促進税制 ~29年3月末までがチャンス~ 】についてお届けいたします。 平成26年1月から開始された産業競争力強化法によって、国内投資を促進するために「生産性向上設備投資 […]
[税務]
2016年04月27日
▶第25回:法人に係る利子割の廃止について
今月の税務・労務トピックは【法人に係る利子割の廃止】についてお届けいたします。 今年の1月に日銀は、日本で初めてマイナス金利政策の導入を発表し、2月から導入されました。 マイナス金利は、金融機関から日銀の当座預金で預かっ […]
[労務, 税務]
2016年03月30日
▶第24回:マイナンバ-についての疑問点 ~その2~
今回は、前回に引き続きマイナンバ-についての疑問点を、Q&A方式で解説いたします。 ≪1.社員からマイナンバ-の提供を拒否されたのですが、大丈夫でしょうか?≫ まずは、各種書類にマイナンバーを記載することは法令で定められ […]
[労務, 税務]
2016年02月29日
▶第23回:マイナンバ-についての疑問点 ~その1~
マイナンバ-の運用がはじまり、約1ヶ月がたちました。 様々な疑問や課題を感じつつのスタ-トかと思いますが、皆様の事業所ではいかがでしょうか。 今月から2ケ月にわたり、マイナンバ-についての疑問点をQ&A方式で解説させてい […]
[税務]
2016年01月29日
▶第22回:「企業版ふるさと納税」について
今月の税務・労務トピックは、『企業版ふるさと納税』についてご紹介します。 個人の節税や地域の特産品等のお礼の品がもらえるといったメリットで現在、大ブームとなっている『ふるさと納税』。 この『ふるさと納税』の企業版が平成2 […]
[税務]
2015年12月31日
▶第21回:「生前の相続税対策」について
今月の税務・労務トピックは、最近巷で話題にあがる『生前の相続税対策』についてご紹介します。 そもそも相続税とは、人の死亡時に遺した財産を無償で取得した場合にかかる税金です。ですから、死亡時に遺す財産が多いほど、相続税は多 […]